2011年度版 電気シェーバー特集
2011年も続々と電気シェーバーの新作がリリースされました。
今年も例年通り3社で世界シェアの90%を絞めていると言われているパナソニック・ブラウン・フィリップスの電気シェーバー業界三大メーカーから2011年にリリースされた電気シェーバーを中心に紹介します。紹介ページにはスペックの比較表も掲載しています。
男性はもちろんのこと女性は男性へのクリスマスのプレゼントだったりの参考になれば幸いです。
2011年度版比較表
パナソニック・ブラウン・フィリップスそれぞれのメーカーから2011年に発売されたモデルの中から、それぞれのメーカーを代表するシリーズ(ラムラッシュ・シリーズ・タッチ)の各モデルの比較表です。(メーカーごとにページを分けています。)
シェーバーの選び方
Braun・PHILIPS・Panasonicで主力として販売されている電気シェーバーは、ヒゲソリとしての機能は備わりすぎるくらいに備わっています。肌が人一倍敏感だったりヒゲが濃くて硬い方にはラムダッシュの5枚刃をすすめますが、正直よほど濃くて硬いヒゲでない限りどれを使っても大差ありません。
シェーバーなんて好きな物を選べば良いんです。なんでも良いんです。お好きな物をお好きなように選んでお好きに使ってあげてください。
とは、言っても何を基準にして電気シェーバーを選べば良いのかわからないの人やプレゼントのためにこの記事を読んでいる女性に向けて、例として私のシェーバーの選び方を紹介しますので参考にしてください。
- お手入れが楽。
- 見た目の好み。
ポイントはメンテナンス面と見た目。もうヒゲソリとしての機能は関係ありません。何に参考にもならないでしょうが、何がきっかけでも良いので「これだ!」と心に響いたものを選んでも間違いないと思いますよ。
ちなみに私のお気に入りは、PHILIPSセンソタッチRQ1290CC。去年に引き続きPHILIPSです。周りにPHILIPS派が少ないという理由でPHILIPSが好きなだけなんです。結局は好みです。
あれ?ヒゲトリマーは?
トリマーはシェーバーのように毎年毎年新しい物が出るわけではないので、過去に取り上げたり纏めた記事を参考にしてください。
- PHILIPS(フィリップス)ヒゲトリマーQT4022(紹介記事)
主観ですが現時点(2011年11月下旬)で発売されているヒゲトリマーの中では一番の戦力です。 - 電気シェーバー&ヒゲトリマー2010年度版
安心安全のネットショッピングは楽天市場Amazon.co.jp
【姉妹サイトも運営中】
脱毛ヒゲ 髭 ひげ.com -男性の永久脱毛・レーザー脱毛機・サプリメントなど今まで試した脱毛を紹介-
メンズヘアスタイルサイト
メンズエステWEB屋 -男性トータルビューティーサイト
iPhone 3G FAN