髭で振り返る激動の2013年
2013年も続々と電気シェーバーの新作がリリースされました。
今年もブラウン・フィリップスの電気シェーバー業界二大メーカーと安心安全高性能のジャパンブランドのパナソニックの電気シェーバーを紹介します。
※今年は簡易版となります。
2013年度版注目のポイント
2013年度に発売された元気シェーバーの注目ポイント
- ヒゲトリマーに変身するアタッチメント
- お風呂で使用できるお風呂シェーバー機能
フィリップスとブラウンの二社ですが新たな機能を追加したモデルが販売されました。世界的なメーカーのこういうチャレンジの姿勢が素敵ですね。ヒゲトリマー機能なんて数年前ならかなりニッチなジャンルだったにもかかわらず、今年は成宮寛貴さんを起用してCMまで流して大々的に宣伝しています。ついに時代がヒゲメンに追いつくのか!?
パナソニックを始めとした国内メーカーも二大メーカーに割って入れるように頑張って欲しいですね。頑張れ!ジャパンクォリティー!
シェーバーの選び方
ここ数年の電気シェーバーは、ここで上げたような有名ブランドの製品クラスになると大差ありません。はっきり言ってしまうと頭打ち感が否めませんので、型落ちで安くなっている物を狙うのも賢い買い方だと思います。
今使っているシェーバーで剃り残しが気になったりする場合は、思い切ってメーカーを替えるのも良いでしょう。
2013年の傾向としては、ヒゲトリマーのアタッチメントがついた物も増えてきています。トリマーとシェーバーとわけたくない人はそういったモデルを選ぶのもいいでしょう。
毎年恒例の比較表は間に合いませんでした
毎年更新している各メーカーの比較表は間に合いませんでした。申し訳ありません。Amazonと楽天のカタログページをリンクしておきますのでそちらを参考にしてください。
- フィリップス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・楽天市場
・Amazon
- ブラウン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・楽天市場
・Amazon
- パナソニック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・楽天市場
・Amazon
後日追加するかもしれません(不確定事項)
ちなみに私はRQ1285CCがお気に入りです。ヘッドを取り替えるという大胆さに惚れて比較とかうんぬん関係なく初見で買ってしまいました(笑)冷静に考えると機能の差が無いRQ1285CCで十分なんですけどね…
あれ?ヒゲトリマーは?
トリマーはシェーバーのように毎年毎年新しい物が出るわけではないので、過去に取り上げたり纏めた記事を参考にしてください。
- PHILIPS(フィリップス)ヒゲトリマーQT4022(紹介記事)
主観ですが現時点(2013年12月下旬)で発売されているヒゲトリマーの中では一番の戦力です。
過去の比較表
【姉妹サイトも運営中】
脱毛ヒゲ 髭 ひげ.com -男性の永久脱毛・レーザー脱毛機・サプリメントなど今まで試した脱毛を紹介-
メンズヘアスタイルサイト
メンズエステWEB屋 -男性トータルビューティーサイト
iPhone 3G FAN